2022年度ミツバツツジの植栽イベント
3月10日(金) 13時~
滝の家周辺にてミツバツツジの苗の植栽イベントを行いました。
今年も井之頭小中学校の先生・生徒の皆さまにご協力をいただいております。
また、苗は富士市の神尾農園さまにご用意いただいております。
開会式の様子。
奥の建物が滝の家です。
陣馬の滝に向かう道の右手にあります。
お祭りや寄り合い処など、地域のイベント等で利用される建物です。
今年は、近年整備されたばかりの滝の家の駐車場と歩道の間に植栽することになりました。
植栽方法の説明中。
植栽の様子。
苗から少し離れた所をしっかり踏み固めてくれています。
井之頭小中学校の生徒の皆さんは、本当に、びっくりするぐらい課外活動に慣れていらっしゃいます。一緒に植栽している会員に、分からないことを質問したり、土を掘る道具を貸し合ったりなど。大人にも物怖じせず頼もしく感じます。
ミツバツツジの成長は、とてもゆっくりなのですが、何十年も先を見越し、必ず約2mは離して植栽しています。
奥に見えている駐車場は陣馬の滝の駐車場です。
春に陣馬の滝を訪れる方は、ミツバツツジが咲いている所が見られるかもしれません。
ミツバツツジの植栽イベントは、NPO会員のがんばりだけでできるものではありません。
植栽にご理解くださる地域の皆さま、植栽作業にご協力くださる小中学校の皆さま、苗をご準備くださる神尾農園さま、植栽に係わる全ての方に心より感謝を申し上げます。
今回植栽されたミツバツツジが、長く長く愛されるようになりますように。
第9回あさぎり芸術祭のお知らせ
久しぶりにあさぎり芸術祭が復活!!
陶芸や小中学生の作品など、地元住人の力作が並びます。ぜひ遊びに来てくださいませ♪
開催日:10月9日(日)~10月10日(月)
時 間:10月9日(日) 9:00~16:00
10月10日(月) 9:00~15:00
会 場:井之頭区民館
お願い:☆入場時にマスクの着用をお願いいたします
☆受付にて検温と手の消毒をお願いいたします
ミツバツツジのいろいろ
ミツバツツジの植栽活動の記録
あまり元気がないミツバツツジの根本を見てみると、虫に食われた後がありました。
他のミツバツツジは大丈夫か、チェックしていきます。
こちらは初年度(か、2年目?)に植えたミツバツツジ。苗はじっくり大きくなっていっています。
遠照寺に植えた苗の中には、白い花のミツバツツジも。写真だと、奥にあるピンクの花の苗よりも、白の方がよく見えますね。
第7回あさぎり芸術祭
今年のあさぎり芸術祭は出演者が増えてパワーアップ♪
10月7日(日) 9時~17時 滝太鼓の演奏13時~
キッズイングリッシュの塾生による歌 13:30~
寄り合い所「えん」による歌
10月8日(月) 9時~16時 井出 越子氏によるソプラノ 13時30分~
井之頭区民館にて。
地元野菜が買えるわいわい市なども出店します♪
ぜひ遊びに来てくださいませ^^
井之頭区民館は、井之頭小学校近く、井之頭のメイン通り沿いです。
ふる里ショップを開設しました!
地域の新鮮で安全な野菜を多くの方に食していただこうとパック便を作りました。
それぞれの季節ごとの旬の新鮮野菜をお詰めしてお届けいたします。
また、ふる里の手作り特産品等をお届けいたします。